第31話 GGG線上のアリア
感想
前回怪我した昇の代わりに灰崎が投入され試合が再開するものの、アフロディ様は自らの神の目で地雷の正体がつかめたようである。
地雷の正体を確かめるためにわざとライオンとゴリラにヘブンズタイムを使い土煙を撒き起こし、地雷の正体が小型の竜巻であることを判明した。そして野坂と共に竜巻にボールを当て破壊し、地雷原はなくなった。その後アフロディ様がゴッドノウズインパクトで追加点を取って前半終了。
しかし後半からネイビーインベーダーはワイヤーを引っ掛ける戦略でタツヤを転ばせてきた。タツヤをあざ笑うヘビと紋章むかつく。ってかもはやネイビーインベーダーの中心にいるのヘビだしヘビがキャプテンみたいなもんじゃんこれ・・・なぜドレッドをキャプテンにしたのだろうか。
おまけにヘビはワイヤーで高志や円堂キャプテンの必殺技の発動を邪魔し、カロネード砲で追加点を取る。ヘビ糞だわ。
ここでようやくアフロディ様がヒロトと高志と練習した技を発動。遊園地の特訓はメリーゴーランドやジェットコースター、コーヒーカップに乗りまくって三半規管を鍛える特訓だったようだ。
メリーゴーランドに乗って恥ずかしがったりコーヒーカップ苦手がる高志可愛い。ジェットコースター怖がるヒロトもいい。アフロディ様は何にでも神を持ち出すのね。自信失くす高志に君の翼になってあげるさと言ってくれるヒロトとアフロディ様素敵。私はね、高志だからこそ行ける場所があると思うよ。
1000本コーヒーカップの成果で高志は超高速で回転する岩の惑星となりワイヤーを切り裂く。そしてヒロトとアフロディ様と共に空を飛び、新技GGG線上のアリアを繰り出した!高志かっこよかったよ!きっとファンも増えるよ!それにしてもGGG線上のアリアって必殺技の名前だったのね。
クズゲスバハートはネイビーインベーダーをジェノサイドモードにしようとしたが・・・そこでマック監督とイッチー、土門、マーク、ディランが戻ってきた。マック監督はアメリカ連盟の本国に問い合わせて調べたら運営費用を私的に使用した罪はなかったことが判明。バハートは偽の報告書でマック監督たちを騙していたのだった。
バハートはベンチにいたトサカとマスクマンとニヤケ顔に護衛しろと命令するが、さすがに3人とも悪態をしでかしたバハートを守るなんてことはしなかった。そんなわけでバハートは取り調べのために3人を役立たずと罵倒した上にクズな笑いを残して強制退場。バハートほんとにクズだな。連行されたバハートざまあ!!!!さっさと取り調べられて逮捕されろ!!!!フィールドにいるヘビ達もバハートの退場に動揺せざるを得ない。
その後、マック監督が監督に戻り選手交代を宣言。なんとイッチー、土門、マークがネイビーインベーダーとして試合に出ることに。イッチー達お帰り!だけどディランは足怪我しているみたいだし、ショーンとスティーブとダイクが出ないの悲しい・・・スターユニコーン丸々戻ってきてほしかった。それでネイビーインベーダーが試合をベンチで見て改心するっていうルートだったらよかったんだけど。イナズマイレブンとしてはこれもありなんだろうけど・・・さすがに被害を受けたのに何でも許しちゃうオリオン時空のイッチー達心広すぎ。
イッチー達3人が入るならアフロとヘビとヘアバンド君をベンチに突っ込んでほしい。だけど次回予告ではヘビはまだフィールドにいるんだよなぁ・・・他にオールバックと紋章とドレッドとライオンを確認。闇魔法使いもベンチ行きかなやだな・・・(何気に闇魔法使いのこと少し気になってる私・・・)。今日の放送で高志が活躍しているのを見れたのが一番よかった。バハートは制裁されたしここ最近イライラ展開ばかりが続いていたから一番楽しかったかもしれない。それでも全盛期にはかなわないけども。それにショーンたちが帰ってこないのはダメージ大きい。
必殺技講座
GGG線上のアリア
アフロディ様、ヒロト、高志の必殺技。高速回転する岩の惑星となった高志の周りでヒロトとアフロディ様がシュートを蹴りまくり、天空に飛びあがって羽の生えたボールを3人のオーバーヘッドキックでシュートを叩きこむ。遊園地での特訓で三半規管を鍛えに鍛え、生まれた技。高志が新しい必殺技を貰えてよかった!
今日の格言
発言者:アフロディ様
「未知の空へと羽ばたく勇気、それは君自身が生むものさ。」
高志が新技貰えて本当に良かった。アフロディ様のおかげだ。特訓の時高志はアフロディ様を悪魔でゴス・・・って言ってたけど私から見ればアフロディ様は高志を新技貰えないグループから救いだしてくれた・・・神だよ!