イナズマイレブンアレスの天秤の愉快なキャラたち(王帝月ノ宮中編)

今回は3番目の主人公がいるチームである王帝月ノ宮の公開されているメンバーについて書いてみる。どうやらこのチームは恐ろしいぐらいの闇を抱えているようだ。6月15日に野坂と西蔭以外のメンバーが判明。ポジションと背番号は14話で判明。

スポンサーは御堂院が社長を務めている「月光エレクトロニクス」。

王帝月ノ宮中の仲間たち

野坂悠馬

王帝月ノ宮中のキャプテンで3人目の主人公。ポジションはFW。背番号10番。

南沢のようなハイライトのない目をしているのが特徴。PVではこの手で世界を変えるなどと言うような発言をしていたり、雷門と星章の戦いをベンチから眺めているなど大物感が漂う。その試合をきっかけに興味を持ったのか、雷門の試合を見にやってくる。その姿はまるで授業参観にやってくる親のようである。

7話で灰崎の幼馴染である茜のお見舞いに来た。茜も彼が来ると灰崎が来た時よりも嬉しそうにしていた。それに加え、灰崎が持ってきたクマゾウを罵るというとんでもないクズ行為に出たがゆえに灰崎のファンを一気に敵に回したのは言うまでもない。11話では感情を殺せないと思われる部員の竹見を切り捨てて代わりはいくらでもいるというクズ発言をした上に14話でサッカーに興味などないし好きでもないと言い切ったが、25話で明日人の説教を受け、フットボールフロンティア終了後にはサッカー大好きのいい奴になった。短期間で変貌しすぎだろう。

14話で余命宣告をされており彼の命はもう長くないのかもしれない・・・と思ったらそんなことはなく脳腫瘍がはあるが、それは御堂院のアレスの天秤に欠陥があることを証明するためにあえて放置していたとのこと。

必殺技は「キングス・ランス」。

CVはおそ松さんで一松を演じた福山潤氏。イナズマイレブンGOでも白竜を演じている。

西蔭政也

ポジションはGK。背番号1番。

野坂の側近で逆立った髪型が特徴。野坂の言動に振り回されていることが多い。イレブンライセンスによると果南さんと誕生日が同じである模様。元々は不良で、世の中に絶望しており不良集団のボスだったが、危険を顧みずに行動する野坂に感銘を覚え彼について行くことにしたようである。

必殺技は「王家の盾」、「キャスティングアーム」。

CVはおそ松さんでイヤミを演じた鈴村健一氏。おそ松、カラ松、チョロ松、一松に次いでイヤミまでいるとは・・・おそ松ロスの人にも勧められる作品かもしれないなイナズマイレブンは。

道場敦教

ポジションはDF。背番号2番。

細道と共にOPに一瞬だけ登場している。背番号が2番であることが確認できるのでDFだと思われる。彼も可愛い容姿をしているが名前からして男である。

CVは早乙女と同じく弘松芹香氏。

香坂蘭人

ポジションはDF。背番号3番。

可愛い容姿をしているが、名前から察するに男。

CVは跳山と同様佐藤里緒氏。

桜庭春樹

ポジションはDF。背番号4番。

尖った髪型と褐色肌が特徴のイケメン。

CVは折緒と同じく布施川一寛氏。

花咲泰全

ポジションDF。背番号5番。

王帝月ノ宮唯一のマッチョタイプの巨漢選手。右の眉毛に傷が入っている。正直かなり好みなのでオレブンに入れたい。

CVは左座翔丸氏。

奥野細道

ポジションはDF。背番号6番。

松尾芭蕉の俳句を詠んでそうな名前の持ち主。道場と共にOPに少しだけ登場している。可愛い見た目だが男です。

CVは渡辺広子氏。

谷崎義弥

ポジションはMF。背番号7番。

白の長髪が綺麗な女性っぽい容姿であるが、男である。

CVは藤原夏海氏。

丘野康介

ポジションはMF。背番号8番。

ベージュ色の髪と黒い肌が特徴のイケメン。

CVは梶川翔平氏。

草加玄

ポジションはMF。背番号9番。

真っ黒い目と中性的な容姿が特徴の男である。

CVは双子玉川と同じく種市桃子氏。

葉音一矢

ポジションはFW。背番号11番。

歯をむき出しにした表情と尖った髪型が特徴。

CVは新祐樹氏。

 監督・その他

竹見幸助

14話の序盤に登場した王帝月ノ宮の選手。アレスの天秤のやり方に疑問を持っており、自分のしたいことをしたい、大好きな彼女に会いたいと野坂に反抗し脱走した。

嵐新次郎

王帝月ノ宮の監督。しかし、監督は名ばかりの存在であり外部の人間である模様。脱走した竹見を見逃した野坂を馬鹿にしているなど久遠や瞳子以上に性格の悪い監督で西蔭は特に悪印象を持っている模様。

御堂院宗忠(謎の男)

王帝月ノ宮のスポンサーを務める月光エレクトロニクスの社長でおそらく今作の黒幕。公式サイトで謎の男として紹介されている。目が非常に独特な形をしている。

アレスの天秤という個人に合わせた教育(洗脳?)によるハイクオリティな人間を生み出す教育プログラムを提供しているが、中には廃人になってしまう子もいるようで、灰崎の幼馴染である宮野茜もこのプログラムの影響で心を失ってしまう。灰崎は彼とその教育プログラムを受けたであろう王帝月ノ宮を倒すことで茜のために復讐するという目的がある。

26話で野坂にアレスの天秤の欠陥の証拠を突きつけられ、灰崎の復讐シュートを受けあっさり制裁された。その後の動向は不明だが、月光エレクトロニクス自体倒産ものだろう。

CVは金雲と同じく中村悠一氏。

まとめ

主人公チームの一つでありながらまだまだ謎が隠されている王帝月ノ宮。野坂の言動と御堂院のせいで黒いイメージしかない。

おまけに戦力を削ぐために相手にボールをぶつけるプレイをするなんて・・・いやな奴らだ。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク