Aブロックに所属している最後のチームはなんと帝国学園であった。今作では影山によって大幅な部員加入とスタメン変更が行われており、源田と五条さんがベンチに放り込まれた。やっぱり影山はクズである。
また、彼らの使用するスパイクは影山によって提供されており、ハード、ノーマル、オーバードライブの3つのモードを使い分けることで、選手の動きを制限したり開放したりできる。また、なぜか背番号10番の選手が存在しない。鬼道さんを称えて欠番にでもしたんだろうか?
スポンサーは鬼道さんの家の系列企業と思われる建設会社の「KIDO重工」(皮肉にもその鬼道さんはいないのだが・・・)。
帝国学園の仲間たち
佐久間次郎
ポジションはFW。背番号11番。
現在は鬼道さんが抜けた帝国学園のキャプテンを務めている。しかし、監督として影山が返ってくるわ、影山は帝国学園のスタメンを入れ替える発言をするわ新入部員の不動に舐められているわ、風丸さんが実質的な取り仕切りをやっているわで色々な意味での苦悩を背負わされすぎている。
おまけに試合では湿川にキャプテンの座まで取られたが(後に源田がマークを取り返してくれ復帰できた)、影山の意図から作戦の意味を読み取ろうとしたり、サスケの言葉を真に受けて影山が提供したスパイクの使用に疑問を感じて風丸に談判したりとキャプテンらしい部分もしっかり見せてくれた。やっぱりかっこいい!
必殺技は「デスゾーン」、「皇帝ペンギン2号」、「ツインブースト」。
CVは塀吾郎と同じ田野めぐみ氏。
不動明王
ポジションはMF。背番号19番。
これまでのイナズマイレブンでは孤高の反逆児としていろいろ型破りでむかつくことをたくさんやらかしている。
そんな彼は今回は帝国学園の新入部員として登場している。鬼道さんが帝国に戻らなかったこともあって、彼のとの因縁はないことになっているかもしれない。この時空でもキャプテンの佐久間に対してうざったい態度を取っているのでむかつく。
だが、影山が提供したスパイクに対してサスケに卑怯だと言われたことで自分の力で勝ちたいと反抗したり、かっこいい格言を言ったりするなど、良い奴な部分もしっかりあった。この時空の彼はイナズマイレブン史上一番いい不動なんじゃないだろうか。うざったいの変わらないけどな。
必殺技は「皇帝ペンギン2号」、「ツインブースト」。
CVはサスケと同じく梶裕貴氏。
源田幸次郎
ポジションはGK。背番号1番。
キングオブゴールキーパーの異名を持つ実力者だが、佐久間と違い一度もレギュラーメンバーになったことはなく、ほぼ敵チームとしての登場だった。今作では新入部員の湿川にスタメンの座を奪われる。仮にも実力者である源田をベンチに入れるなんて影山は最低。
しかし、試合の終盤で湿川と交代で出場。湿川からキャプテンマークを取り返し佐久間に渡すかっこいい所や、新技のハイビーストファングでキングオブゴールキーパーとしての実力を見せつけた。ハイビーストファングは負荷のないビーストファングだと思えばよさそう。
必殺技は「パワーシールド」、「フルパワーシールド」、「ハイビーストファング」。
CVは金雲と同じく中村悠一氏。
湿川陰
ポジションはGK。背番号18番。
不動と同様新入部員。不気味な雰囲気を纏っており、語尾に「でつ」をつけて喋る。帝国学園のお偉いさんの子供であり影山が入部させた。
予想通りのクズ野郎で飛んでくるシュートにビビッてGKとしての職務を放棄するのにだいでんたちDF陣に偉そうに命令する、ピンチになれば父親に言いつけるなどと親を持ち出すなどして万丈さんに殴られかけるなど救いようのない奴。影山が連れてきたんだから所詮ろくな奴ではなかったということか。
最後まで無能であり、終盤で影山の指示で部を追放される。影山によると彼を入れたのは無能である彼を立たせておくためだった模様。追い出される際に影山を鉄骨野郎と罵倒した。そんな影山もクズだがこいつもクズでしかない。
CVは下和田ヒロキ氏。
大野伝助
ポジションはDF。背番号2番。
中学生らしからぬ巨体の持ち主であり、大地を揺るがすパワーを持つ。アニメでは出番は少ないもののこれまでのゲーム版ではステータスも高く、強力な属性一致技を習得できる(メガクエイク、グランドクエイクなど)優遇された存在である。今回の試合では役立たずの湿川に変わって雷門陣のシュートを体を張って防いだ。
必殺技は「アースクエイク」。
CVは影山と同じく佐々木誠二氏。
万丈一道
ポジションはDF。背番号3番。
ボールを静かに奪う狂犬の異名を持つ。イナズマイレブン人気投票では五条さんほどではないが持ち上げられた模様。
今作では成神の代わりにSBになっているものの、役立たずの湿川に代わって身体を張ってボールを止めるなど、中々の活躍。熱い性格であることも判明しており、腹立たしい態度ばかり取る湿川を殴りかけるが風丸らによって止められる。
必殺技は「サイクロン」。
CVは染岡さんと同じく加瀬康之氏。
成神健也
ポジションはDF。背番号4番。
半太と同じく背番号4番なのにMFをしている変わり者。しかし、今作はCBにおり、ちゃんとDFが正ポジションになっている模様。だいでん、万丈さんと共に役立たずの湿川の代わりにボールを体を張って止めるなどして活躍。
必殺技は「キラースライド」。
CVは少林と同じく城雅子氏。
五条勝
ポジションはDF。背番号5番。
元々はモブキャラとして扱われていたせいで、設定も適当だったがイナズマイレブンの人気投票で相当持ち上げられたことから今では2chの連中を中心に盛大な人気を誇っている。彼のデザインは影山の没デザインらしく、そのせいか存在感も大きい。ヘァッ!
今作でも何気に佐久間と源田と同じ列に座っており、立場も相当出世した・・・と思われたが源田と同様ベンチ行きになっていることが判明。その後源田は出場できたが、彼に限っては一度も試合をせずに終了。ふざけんな影山氏ね。
必殺技は「分身フェイント」。
CVは宍戸と同じく奈良徹氏だが、出番を削られたので台詞はない。これは影山のせい。
辺見渡
ポジションはMF。背番号6番。
プライドが高く他のチームを見下している性格の悪い男。無印の序盤では何気に目立っており、帝国学園のメンバーの中でもかなり上の立ち位置にいるはずだが、そこがピークであった。
CVは土門と同じく金野潤氏。
咲山修二
ポジションはMF。背番号7番。
昔の不良がつけているようなマスクをつけた男。ゲームでは喧嘩上等。みたいなセリフもあるので日夜喧嘩に明け暮れている可能性も・・・
CVはマックスと同じく小平有希氏。
洞面秀一郎
ポジションはMF。背番号8番。
白目と横に広がった髪型が特徴で小さくてかわいい。デスゾーンの発動に欠かせない存在である。しかし今回は出番少なめで終了・・・ひどすぎる。
必殺技は「デスゾーン」。
CVは風丸と同じく西墻由香氏。
寺門大貴
ポジションはDFFW。背番号9番。
帝国学園のエースストライカーで手足のバネを武器に百烈ショットのような物理法則を無視した技を繰り出す強者。だが、過去作の世界編ではエースストライカーの座を放棄し、DFへ転向。そのせいかは定かではないがディフェンス力が上昇した代わりに全体的にステータスが弱体化した大馬鹿者でもある。
今作ではしっかりFWをしており、皇帝ペンギン2号や百烈ショットなどで点を取るなど優遇された活躍をしている。そればかりかジャッジスルーまで披露した。
必殺技は「百烈ショット」、「デスゾーン」、「皇帝ペンギン2号」、「ジャッジスルー」、「ダブルサイクロン」。
CVは冬海と同じく四宮豪氏。
監督・その他
風丸一郎太
雷門中からの強化委員。ポジションはDF。背番号12番。
実質影山の側近のような雰囲気で帝国学園を取り仕切っており、影山からの指示は彼が行っている。影山を総帥と呼び忠実な姿勢を見せている。
その理由はバルセロナオーブに負けたことをきっかけに強化委員として帝国に派遣されてきた彼は帝国を勝利に導くことができずに悩んでいた。そんな時影山が帝国の監督に復帰。当然影山に反発したが、影山の巧みな話術により、帝国学園を勝たせる方法を教えてやると言われたことで影山に従う道を選ぶ。勝つ方法が知りたいとはいえ、影山なんかに従うなんて情けない奴だ。彼は結構好きな方だったが正直幻滅した。
必殺技は「疾風ダッシュ」。
影山零治
帝国学園の総帥。監督としては有能であるが卑怯な性格でプロだったが落ちぶれた父親がらみの経験でサッカーを憎んでおり、円堂キャプテンたちに鉄骨や角材を落として殺そうとするなど様々な妨害をしてくるクズ野郎。
Goでは名前を変えてアースイレブンの監督になり、私はサッカーの神になるなどとのたまう上に狂気的な面も見せるなどマジで不快で気持ち悪い存在。私も全アニメ作品のキャラの中で2番目に嫌い(1位は20年たっても正義感を振りかざし、馬鹿面で旅を続けるサトシ)。
今作では御堂院から提案されたアレス構成プログラムに志願した代わりに刑期を早く終えて出所した模様。まさか帝国学園の選手たちをアレスの天秤の実験台にでもするつもりなんだろうか・・・もしそうだったらクズすぎて擁護しきれない。しかし、雷門に敗北後、御堂院には影山は期待外れだといういう判断をされて見捨てられた。影山ざまあ。
源田と五条さんをベンチに放り込む、足の動きを制限するスパイクを選手に履かせて前半戦わせるなど、むかつくことをたくさんやらかしている。そしてそれはすべて佐久間たちが自分に悪意をむけるように仕向け、その結果帝国イレブンの団結力を高めるために行った模様。殆どの人には素敵に見えたかもしれないけれど私から見た影山はやっぱりクズだった。有能な卑怯者の影山氏ね。
CVは佐々木誠二氏。
安西先生
帝国学園の教師。前作で影山が逮捕されたのちに鬼道さんたちによって無理やり監督にさせられた。現在は影山が監督として帰ってきたためかコーチとなっているようであり、影山の横に立っていた。今作では影山の指示でスパイクのモードを調整するなどして活躍。本名は安西勝。
まとめ
うーんと・・・まずは影山氏ね。
必殺技はどれもかっこよかった。だがジャッジスルーをやるとは思わなかったから意外。個人技を大量に持たされている寺門は優遇されてるな。だけどジャッジスルーなら明らかに適任者である咲山ちゃんにやらせろよ。
それよりも五条さんを出さなかったのは万死に値する。だが、案外これは8年前の人気投票で怒った日野社長からの2chの人々への復讐だったのかもしれない。深読みしすぎかもしれないが・・・
佐久間は相変わらずイケメンで強くてかっこよかった。オレブンへのスカウト候補にしておこう。