アレスオリオンのゲームで私が作りたかったチーム

久しぶりにここに戻ってきてしまった。もう戻るつもりなんてなかったのに。

この2年間私以外にも色々なオリオンの刻印の感想を見てきたけど、不満持っている人って多かったんだなってことと、クズの行為が目立ってクズではない世界の選手たちはどうでもいい人が多いんだなってことだけは伝わった。というか大体の人がこれ酷いよなって思ってたのは私自身が異常じゃないと感じられてよかった。

このサイト書いてた頃の自分って好きなキャラが踏み台にされて腹が立ってどうしようもないぐらい心が滅茶苦茶ですごく荒れていたし、過激な書き方もしていたんじゃないかなって思う。だけどこれが私のすべてだからどうしようもない。私が感情論でしか感想書けないからそれも悪いんだけど。

そんな環境に呆れたのもあってレベルファイブ作品からは完全撤退した私だが、重役の人が抜けたとかいう理由があるがシラネ。なので今日は最後の更新としてアレスオリオンのゲームが発売されていたら作りたかったチームを書き残していくことにする。

私がゲーム版で作りたかったチーム

私が考察していたフォーメーションは4-2-3-1。7人目までDFで8~10人目はMFで11人目がFW。そもそも、好きなキャラがDFだらけという地獄があったので千羽山みたいに守りの堅いチームにでもしてやるって気持ちで2年前ぐらいから考察していた。

属性は判明していない子はあくまでキャラの容姿や必殺技から私が推察した想像。日野社長らがどう考えてるかなんて知らないので公式情報だと鵜呑みにしないこと。念のために(?)つけておきます。

GK アロンソ 風(?) 背番号1

バルセロナオーブ/無敵のジャイアントの癒し系GK。玉乗りした時の可愛さは今でも覚えている。ボヨヨーン。主要キャラのいるチームの正GKということもあってかなり強いのではないかと考察。本時空のスペイン代表のGKのフェルミンも能力高いし、育成なしで素キャッチ200ぐらい行きそうなのでゴールは彼に任せて良さそう。

DF アリーチェちゃん 火(?) 背番号2

ガーディアンズ・オブ・クイーンのかわいこちゃん。必殺技を使わなかったのでどういうタイプの選手なのか全く読めないが、ラ・フラムみたいなブロック技あれば嬉しい。どうせならロングシュートとかも覚えさせたい。

DF 高志 山 背番号3

オリオンジャパン兼伊那国代表。CVを担当していた三宅氏のキャラの声を聴くたびに彼のことを思い出すことも多いので高志のことは今でも好きだったりする。背番号はあえて誕生日から(というか私が1からきっちり揃えないと嫌なタイプなので)。ザ・ウォール以上のブロック技を覚えられるかどうかは知らないが、グランドクエイクみたいな大技を覚えられるとは思っているのでCB。

DF 花咲 林 背番号4

王帝所属の野坂の仲間。すでにサービス終了したSDだと林属性でスピニングカットとスカイウォーク使えるんだったよな確か。スカイウォークは不一致とはいえ威力高いので前寄りに配置したけどソアちゃんと逆でもいいかも。あえて巨体の高志とCBに並べることでがっつり守備感を出すことが目的。草加も気に入っているので彼でもいいかも。

DF クララ 風 背番号5

永世所属の無印時代からのお気に入り。アレスでは万作とかいうクズに吹っ飛ばされるだけで終わるという不憫な扱いを受けた。イナズマ3で育てた時みたいにフローズンスティールとウォーターベールでサイドから前線へ繋ぐ役割をさせたい。

DF シャオちゃん 山(?) 背番号6

サッカー雑技団のサディスト。身体能力が高そうなので前寄りに置いてもMF寄りDFとして活躍してくれそう。やっぱりブロック技は爆喰獅子なのだろうか?

DF ソアちゃん 林(?) 背番号7

レッドバイソンの美女。序盤の相手なのでそこまで能力は高くない(クソベラスコがレッドバイソンはオリオンの使途がいないと成り立たないとか言ってたし)可能性はあるが、そんなことは海の広さに比べればちっぽけな話である。特攻バッファロートレインを覚えること前提でのMF寄りの起用。強力なブロック技があれば優先的に覚えさせたい。

MF 宍戸 火 背番号8

イナズマイレブン関連の色々な動画見ているとコメント欄で馬鹿にされてて扱いひどいので起用。技構成がネタでしかないと言われるが技構成決めてるのって日野社長たちじゃね?私は損な扱いばかりの宍戸を生かしてみせたい。

MF/FW フロイ 風(?) 背番号9

ロシアの善良代表でギリカナン一族の中では父と並んでいい奴。イノセントドライブやダブルヘッドイーグルの威力は十分な火力だろうと推測できるのでFW寄りの起用前提。

MF フランスの美女選手 山(?) 背番号10

結局フランス代表は謎のまま終わってしまったので。きっとジュリアンに似た美女選手がいると信じて・・・もしいなければクムシュちゃんが繰り上げでここに入ることになる。

FW 佐久間 林 背番号11

せっかく帝国学園のキャプテンになれたのに影山と湿川のせいでひどい目に遭うことになった。皇帝ペンギン2号を武器にチームのエースストライカーにしたい。

DF ショーン 山 背番号12

スターユニコーンにおいてはポジションがDFだったショーン。無印のガード40というステータスからは彼がDFであることが想像できなかったので控え。

DF まとろちゃん 火 背番号13

なえちゃんの投入でベンチにぶち込まれた白恋で一番不憫な女子。スタメン起用の予定だったがDFが飽和のせいでベンチ。ごめんな・・・

DF 簑島 林(?) 背番号14

利根川東泉の笑顔が素敵なDF。利根川東泉で一番好きなので起用。属性は火か山かもしれないけど。

MF クムシュちゃん 山(?) 背番号15

エタダンの未だに性別が分からない子。海外のファンサイトによれば女子らしいけど。活躍描写がクズ行為しかなかったので控えに回した。属性は見た目からの想像。スタミナは高そうな気がする。なお、フランス美女がいなければ繰り上げでスタメン行。この枠にはオーレデサンバのサムエウ辺りが代わりに入る。

FW ペルセウス君 火 背番号16

世宇子の新入生。ペルセウスオーブは必ず覚えるだろうと想像できるので、火力は十分にあるだろう多分。

戦術

とにかくDF技を駆使して守って必殺タクティクスとパスを駆使して時間稼ぎをしてFWに一点取らせてあとは時間切れによる敗北を狙う耐久戦術。だがグリッドオメガと地雷原とラストリゾートは使いません。FWの佐久間が不得意な火属性GKが相手の時はフロイや美女、控えのペルセウス君に相手させる。女子もっと入れろよ作りにくいわチーム・・・こんなことしたって何にもならないのに何やってんだわたし。

キャラの選抜基準は気に入った子を中心に構成。アラブの連中(ドーガンは候補だったが)、ネイビーインベーダー、一星は徹底的に避けた。能力なんか知ったことじゃないし、このメンバーの中でアレな行為してたのはクムシュちゃんぐらいだし。ガブリエラちゃんやツグちゃん辺りも入れたかったが1チーム一人選抜制にはこだわりたいので。

最後に

とまあ最後に想像は自由だという言葉と共に自分の願望チームを書きなぐらせてもらった。ここで選んだ子たちのほとんどは英雄たちのグレートロードには出ない可能性が高いだろうから。それと私が離れている間でもこのサイトを見てくれている人が結構いたみたいで・・・私の考えに共感してくれた人もいればそうでない人もいるだろう。だが、このサイトに書いた感想が今でもイナズマアレスオリオンに対する私の答えである。

それと英雄たちのグレートロードに関しては2023年への延期が決まったが、もうどうでもいいと思っている。私の好きな子たちは出ないんだろうし、妖怪とかは普通に出す癖にイナズマイレブンばかり延期するのであれば買ったとしても中古買いだろう。

だが円堂キャプテンへの感謝は今でも持っているし超次元サッカーは今でも好きで本サイトでいろいろ言っている推しの女子キャラクターでチームを組み女子キャライレブンをやることでサッカーも嫌いにならずにすんでいる。多分私は一生超次元サッカーのこと自体は好きでいるだろう。一度は命を救ってもらったんだから。

また気分が乗れば更新するかもしれないしそうならないかもしれない。まあそれまで元気にサッカーやろうぜ!・・・もうやりたくないし知らんって人も多いだろうけど。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク