第47話 最終決戦の日、それは始まった
感想
今日から決勝。フロイたちは新生ロシア代表というクリーンなチームに生まれ変わったようだけど、どうせクズが入ってくるんだろうな。観客席にはスペイン、アメリカ、ブラジル・・・そしてイタリア代表がいる!イタリア代表、特に大けがしたガブリエラちゃんの無事確認できてよかった。だけどニコロはいなかった・・・ニコロ!映ってないだけで元気で試合を見ているって私は信じているからね!
オリオンジャパンは高志が久しぶりにスタメン!よかった・・・と思ったら豪炎寺ベンチってなんなの。鬼道さんも帰ってこないしオサーム様もベンチだしマジふざけんな。それにしてもルースがイノセント・ドライブ、ユーリーがツーマンデ・ゴランをフロイがダブルヘッドイーグル使うって・・・別の技使わせろよ。せっかくの変幻自在のチームなのに面白みがない。円堂キャプテンもダイヤモンドシリーズしか使わないし。
前半までは良かったものの、綺麗な試合で終わらないのがクズが得をするオリオンの刻印という作品。イリーナはフロイ達を遠隔操作で操り洗脳のような状態にしてクズなプレイをさせてくる。遂に洗脳まで使ってきたのかクズだな!
一方で士郎と新条はオリオンの闇について調べ遂に突き止めたが、警察に騙されて逮捕されてしまう・・・と思ったら誰かが助けてくれた。2人を助けたのはなんと今まで姿をくらましていたスコーリオだった!スコーリオはエージェントのようで、妹のメラーニアも仲間だったようだ。こいつ無能なふりをしていたのか・・・
一星はロシアの洗脳の原因が音であることを突き止める。鉄之助が大声で洗脳を解除しようとしたが無駄だった。次に析谷が曲を止めようとハッキングしたが効果なし。善良でクリーンな試合を求めてるフロイにこんなことするなんてイリーナくたばれ。イタリア戦で分かったけどお前の支配なんて、信頼がないから結局誰もついてきてくれないんだよ!
最終的に円堂キャプテンの必殺技サッカーやろうぜの叫び声のおかげでなんとか持ち直したが・・・こんなところで私が思う円堂キャプテンの最高の必殺技を使わないでほしかった。また、イリーナの目的はサッカービジネスによる金もうけではない模様・・・大会計画とか言ってたけど、世界大会を自分の私利私欲に使ってんじゃねえよバカ。
それにしても目的なんだろ。世界を支配して征服?もしくは神龍的な存在を呼び出して誰か(ヴァレンディンとか)を生き返らせてもらうとか?前回に出てきた白髪ちゃんの全貌も明らかになったけど試合には出ないのかなあの子?
必殺技講座
新規の技はなし。いい加減にしろよ必殺技が使い回しじゃ面白くないんだよ!
今日の格言
発言者:円堂キャプテン
「言葉にならない気持ちを受け止めるのが、仲間ってもんだ!」
素敵な言葉をありがとう円堂キャプテン。だけど、パラレルワールドなのにサッカーやろうぜを洗脳解除に使わないでほしかったな・・・
コメント
前半の技は使ったことある技なのはほんの小手調べで後半は新しい技を使ってくると信じるぜ…
そうですね。ロシアらしい技がイノセント・ドライブぐらいしかないので
ブリザードダッシュ(ドリブル技。冷気を纏って相手を抜き去る)
ピロシキの盾(ブロック技。巨大なピロシキを出してシュートブロックする)
みたいな技を・・・今のオリオンの現状ではドリブルブロック技は厳しいかもしれませんが。
はい、イノセントドライブが唯一ロシアらしい技ですよね。ブリザードダッシュとピロシキの盾…確かにありそうな技だし後半はそれに近いドリブル技かブロック技を出してほしいですよね。はい、今のオリオン現状でドリブルブロック技は厳しいものと思われますね…。