第43話 あのサッカーをやろう
感想
水神矢の指示通りオリオンジャパンは早速クズな行動をはじめる。道具を使ったり、ワイヤーを使うそぶりを見せたりワザとらしくラフプレーに近い行動をしたり・・・もうめちゃくちゃ。
しかしながら、その行動がブラジル代表が自分たちがどれだけクズなことをやっていたかを分からせることに成功。そこからは本気のサッカーをした。シュート技ばかりでつまらんけど。ドリブルブロックの必殺技を使えよ!
怪我していた西蔭の代わりに円堂キャプテンが入った時、久々にサッカーやろうぜが聞けたのは良かったけど、今はサッカーやろうぜなんて言ってる場合じゃないと思ったのは私だけでいい。それとあのサッカーっていうのは楽しい超次元サッカーの事だったけど、オリオンの刻印のサッカーはどのチームにも必ずクズがいて見ている側をイラつかせてくる全然楽しくないサッカーだからね。たとえ円堂キャプテンが楽しいって言っても私はオリオンの刻印の試合を見ていて楽しいなんて思ったことなかった。強いていうならそれなりなのは中国戦だけ。
その後ブラジル代表は負けてしまったが、楽しいサッカーができて満足そうだった。だけどマカロニスパゲティソース増量とかいうのはいい加減にして欲しい。結局一回も成功してないし、あの雑魚さで無失点で来たってウソだろ。マセロはクソザコパスタ君という愛称が定着しそうだ。何が言いたいかというと・・・必殺技に手を抜くな!!!
そんなアルトゥールたちを見てベルナルドも更正の兆しを見せ始めてめでたしめでたし・・・で終わらないのがクズがはびこるオリオンの刻印。
ブラジル代表が負けたことで黒幕の正体でもある怒り心頭のベルナルドの母ちゃんが登場し、ベルナルドはガチクズである母ちゃんにビンタ制裁されたことで一気に腑抜けたマザコンのようになった。完璧になるようベルナルドはほぼ過保護型の虐待をされて育ったようだ。フロイのことは完全に放置。虐待の様子を見るとベルナルドがヴァレンティンが亡くなった時父さん俺を一人にしないでくれって言ったのも何となく理解はできたが・・・これまでの経緯を考えればベルナルドに絶対に同情してやる気はないけど。ヴァレンティンはなぜこのような奴と結婚したんだ・・・許嫁か?
おまけにこの母ちゃん準決勝の相手であるイタリア代表を「魔女の軍団」と呼ばれるガチクズチームにしているらしい・・・しかも名前イリーナだと?ぱすてるメモリーズのイリーナさんに謝罪しろ。結局数少ない女性キャラが黒幕のクズなのかよ。ほんと女子キャラ好きに冷たいアニメになったよこの作品は。こんな女子キャラに冷たい作品もう見るの辞めたい・・・感想書くのも辞めたいよ・・・
必殺技講座
カーニバルシェイク
アルトゥールの必殺技。ボールを三回蹴ってパワーを貯めた後、アクロバティックな動きをしてシュートを打つ。ストライクサンバに似ているようで似ていない。
今日の格言
発言者:アルトゥール
「相手を理解する信頼もあれば、理解してもらう努力のある信頼もある。」
こんなこと言われても今のレベルファイブとOLMへの信頼は0だわ。クズな母ちゃん出てきたし早いところ終わらせて。
コメント
レベルファイブ…あの中国との試合を存分に思い出せ!!
中国戦は良かったですね・・・天空隼弾の多用とよく分からない組体操こと万里の長城と天崩地裂が止められたこととみんなでキョンシー以外は・・・
はい中国戦は良かったですよね…天空隼弾の連発とか何だこれと思うほどの組体操の万里の長城とかマリオネットのようなみんなでキョンシーはよく分からなかったし、天地地裂が止められたは残念でしたね…