イナズマイレブンアレスの天秤オリオンの刻印 総評

これで最後の更新か・・・では以下がアレスオリオンの総評である。

総評

推し評価:3/50満足 その他の評価:0/50満足 総合:3満足(E)

まあただでさえ不満が多かったからこの程度の評価になるのは必然的か。3点は円堂キャプテンのカッコよさ補正1点とソアちゃんやアリーチェちゃんら可愛い女子キャラクターがいた分の2点ね。彼女らが目立ってた+色々な気になった面が円堂キャプテン頼りでなければもう少し上げたけど。

良かったところ

女子選手が出られる世界大会であったこと

ソアちゃんやシャオちゃんやアリーチェちゃん、のりちゃんなど女性選手が出られる世界大会であったことは評価する。以前は男ばかりで天空の使徒と魔界軍団Zが出るまで女性選手居なかったからな・・・また、出てきた女性陣はもれなくみんな可愛い。エルマは厳つい姉貴分みたいな感じだけど悪くない。

円堂キャプテンの元気が出る言葉

円堂キャプテンの格言メイカーっぷりが相変わらずだったのも評価できる。だけど、その分円堂キャプテンの格言と名言と名声に頼りすぎて嫌になる・・・

ここから先は悪かったことになりますので信者(特に公式を擁護してばかりの狂信者)は立ち入り禁止です。

忠告はしましたよ?いいんですね?では悪かったところをどうぞ。

悪かったところ

明日人の扱い

まずこれ。明日人はオリオンに入ってから主人公らしい活躍を一切していない上に金雲に行ってもクズ行為をやめなかった初期の一星からやむを得ず過激な行動に出てチームを守ろうとした鬼道さんを妨害、偽物親父に拉致される。主人公なのに強制的にコンバート、特にMFとしての経験もないのに急にコントロールとドリブルが上昇したという代表に選ばれなかった本職MFたちに泥を塗る行為・・・オリオンの使徒にならなかったのは良かったが・・・

日野社長はかつて明日人ら伊那国のメンバーをを嫌われる前提で作ったと発言していたが、主人公やそのチームを嫌われるようにしたらダメだと思う。そんなのどこぞのサトシの二の舞になるだけだ。私からすれば非難されて暴言ばかり言われている明日人が不憫に思えてくる。そして一番悪いのはそういう風に明日人の立ち位置を作ってしまった日野社長ら制作陣だ。

豪炎寺・鬼道さん・士郎・不動の扱い

4人全員離脱させる必要あった?

結局豪炎寺はレッドバイソン戦でペクに怪我させられて途中退場して、イタリアで復帰したと思ったら決勝ではベンチ。シャドウオブオリオン戦には出られたけど・・・これなら最初から後継者のサスケ入れておけばいいだろ。またせたなやりたかっただけだろ感しか伝わってこないし台無し。

鬼道さんはシャイニングサタンズでクズ時代の一星に嵌められ離脱し、本選前に戻ってきたと思ったら役割が野坂と被るという事で離脱。結局帰ってきたのは最後の最後であるシャドウオブオリオン戦。ダブル司令塔が見れたのもその試合のみ。背番号5番の欠番期間も長くイライラが止まらなかった。正直いい加減にしてほしくなった。

士郎はオリオン行き。裏切ってなかったとはいえなんで幸せになった士郎がスパイなんかやらされてんだよって気持ちが強い。しかも士郎は最終決戦では捕まった状態だから参戦できず終了。士郎に謝ってほしい。

不動はネイビーインベーダーでダメージを負って結局帰ってきたのは鬼道さんと同じく最後の最後。不動も人気キャラのはず・・・サスケとCVが被るせいで離脱させたのなら梶さんに兼任させなければよかったのに。

4人ともイナズマイレブンという作品を語る上では円堂キャプテンやタツヤと並んで欠かせない存在のはず。嘆く無印ファンを懐古厨だの受け入れろだの信者はよく言っているけど、こんな扱いにされたら誰だって懐古厨になるだろうに。信者ってほんと嫌い。

昇の扱い

昇ってさ、円堂キャプテンが才能を見出したミラクルリベロじゃなかったっけ?なのに必殺技ももらえないどころか「ああーっ!俺不正見ましたよ!」しかやらない扱いはなんなの・・・おまけに誰かの技を真似る特技もほとんど生かされず、オリジナルの必殺技ももらえなかった。オサーム様と並んで不憫だと思う。

私個人は昇にはいいイメージを今でも保持しているので(性格は悪くないから)もうちょっと活躍の場が欲しかった。とはいえ、アレスの時点で結構悪い扱いを受けていたんだよな・・・

オサーム様の扱い

これはもう旧作からオサーム様を気に入っている身としてはふざけるな!!!としか言いようがない。オサーム様は正々堂々とした勝負を好むサッカーに対する熱い気持ちが今日も止まらない!みたいなクールさを併せ持ったサッカー大好きな熱血漢だった。私はそんなオサーム様が大好きだった。

しかし、この時空のオサーム様はなぜか不動や灰崎らを差し置いて不良として荒れた試合で活躍するって描かれているし(この設定は雑誌のインタビューによれば活躍させるために突発的なノリで決められたものだそう)、その割には最も荒れてた試合だらけの予選ではベンチ。特に荒れていたウズベキスタンかサウジアラビアで出せよ。おまけに正ポジションはGKなのに一度もGKとしてフィールドに立ったことはなかった。結局GKなんで4人もいれたの?最後の活躍もグリッドオメガの犠牲。ふざけんなこんちくしょう!

タツヤの扱い

完全に数合わせもしくは空いたところに入れておけばいいやって扱いが見え見え。DFが不足した時サッカーIQを急に持ち出してなんかよく分からない付け足し設定でDFにコンバートさせられた時は悪意しか感じなかった。旧作で主力メンバーだったはずなのにこの扱いは何なの・・・

金雲の適当さ

金雲は確かにハオを救っている上に優秀な監督なのかもしれない。だが、私から見ればいちいち腹立たしいことをしてばかりで、これまでの監督と五十歩百歩でしかなかった。特に

・オーストラリア戦の鬼道さんの必死の訴えを久遠と共にはねのけ、鬼道さんが腐った行為をやらさざるを得ない状況に立たせたこと。

・作戦映像を見せようとして、間違えたと言って自分の趣向だらけのAVや映像を見せるところ。

・イリーナの事を知っていたくせにはぐらかしたこと。

これら以外にも書きたいことはあるが、金雲って監督としては有能なんだろうけど、それ以外は無能なんじゃないの。とはいえ・・・最終回で影山からサッカーの楽しさを教わったみたいな描写があったから、有能な卑怯者である影山の弟子だったという事を考えるとしょうがないのかもしれない。

パラレルワールドという言葉の多用

いくら本時空のパラレルワールドだからって何でもかんでもパラレルワールドだからで済まさないでほしい。パラレルワールドだからってクズな行為が何でもアリ!みたいにしないでほしかった。そのせいか最近パラレルワールドという言葉を聞くと嫌気が刺すようになってしまった・・・

旧作からの設定の使い回し

全体的に見てもネタ不足なのか使い回しがやけに多い。主なものとしては

一星の二重人格→旧作の士郎とアツヤ関係の使い回し。しかも士郎はこれを驚異の侵略者編のほぼすべての期間を使って解決したのに一星はたったの1話で解決するというあっけなさ。

王者のタクト→神のタクトの使い回し。

序盤の一星、ネイビーインベーダー、ベルナルド→クズな行為をしているけど本当は辛い環境が原因でいい奴なんだよーの使い回し。

円堂キャプテンが決勝でサッカーやろうぜと叫んでフロイ達の洗脳を説く→旧作のダークエンペラーズの時と同じ。

崩れてきたスタジアムの天井をシュートで蹴り返した時→GOギャラクシーでファラム・オービアスに落下してきた隕石をアースイレブンが蹴り返したのと同じ。

・・・これまでにない新しいものを作り出すんじゃなかったのかとしか言えない。

脚本の適当さ

ブラジル代表に対して卑怯なプレーをする振り(振りでも道具を持ち込んでいる時点でアウトだと思う)をすることを容認した癖に次のイタリア代表では卑怯なことはだめだ!と言い張り、その後にグリッドオメガを持ち出した明日人を見たときはこれって脚本真面目に書いてんのか?と疑いたくなった。シリーズ構成の日野社長が適当にやっているというのが現れている。

地雷原

内容は竜巻だけどそれよりもネーミングが最悪。世界中で地雷に苦しめられている人たちがたくさんいるのにもかかわらずこの名前って・・・おまけに不動が離脱した原因であるこの必殺タクティクスをオリオンジャパンがブラジル戦で使うなんて最悪すぎる。

強化委員とはなんだったのか

アレスの天秤の話になるが、強化委員制度というのがあったがあれは本当に日本のサッカーレベルを上げるのに貢献したのだろうかと今でも疑問に思う。ただメインキャラとして起用したくなかった半田や宍戸らをフェードアウトさせるための制度だったんじゃないかとしか思えない。強化委員制度を提唱したあのサッカー協会理事長もオリオンの1話に出て以降出番もないし、なんのための強化委員だったんだろう?なぜ強化委員であるはずの半田と宍戸は日本代表に呼ばれなかったんだろう?弱いから?だとしたらふざけんな以外の言葉が出てこない。

引き伸ばししたくせに最後は駆け足

オリオンの刻印には明らかな捨て回や引き伸ばしの話が多くあった。主に14話とか22話とか23話とか明らかに不要である。22話とかは21話とくっつけても問題ないだろうに。

そんなことしているから終盤になって話数不足になりフランス代表を食中毒にしたり、大事な決勝を省いてオリオンジャパンの優勝を後日談の写真で終わらすなどの駆け足で完結させることになったのだろう。引き伸ばしの結果、描かなければならない大事な描写を削るのであれば話の構成としては最低だ。

仲間にしたいライバル選手の少なさ

以前の世界大会で私が受け入れがたかったのはエドガーとテレスの2人ぐらいだった。なのに今回は見渡す限りのクズだらけ。私がオリオンの刻印に登場したキャラで自分のチームに入れたいと思ったのは以下のメンバーだけである。

ソアちゃん

アムドゥ君

シャオちゃん

アロンソ

ショーン

フロイ

アリーチェちゃん

メイサちゃん

フランスの誰か

以上!・・・オリオンジャパン代表の高志も入れて10人だけど、10人でどうやってサッカーしろっていうんだ(私はチームを作る時は相手チームから好きな選手を一人ずつ選んで編成している)。だが、これをアレス組の

双子玉川

佐久間

武六

電君

デメテルorペルセウス君

クララ

まとろちゃん

花咲

簑島

半田、宍戸(いるはず・・・)

喜屋武ちゃん(大海原いたよね?)

と併せてみると・・・それなりの人数になるからいいか。スマホゲーの開発を始めたようだし、スイッチ版のゲームが永遠に出ない可能性があるが。扱い悪い子多すぎるから早く救済してあげたいんだけど?

女子参加ルールがのりちゃんのためのルールと化している

正直嬉しかった女子参加ルール。しかしこのルール唯一のレギュラー女子キャラであるのりちゃんが世界大会に参加できるようにするためだけのルールになっているようにも見えるのである。実際、相手の代表チームの女性選手はソアちゃんとシャオちゃん、アリーチェちゃんたちガーディアンズオブクイーンの女性陣6名、ユリカとメイサちゃんのみでほとんど出てこず、GOギャラクシーで出た女性代表の数をはるかに下回る。

こんなんでは何のための女性参加ルールを設けたのかと言えばのりちゃんのためなのではないかと邪推してしまう。

女子選手がほとんどDF

このせいで女子オンリーチーム作ったらなえちゃんとユリカしかシュート打てるやついないじゃん。この2人を目立たせるために他全員をDFMFGKにしたんじゃないよなまさか・・・女子のFWはもっといてもいいはずだ。

母親に冷たい

イナズマイレブンは親子愛を書いた物語ではないが、それでも母親という存在の扱いが最悪レベルであるように感じる。実際作中に出てきた母親は半分以上が悪い扱いを受けているとしか言えない。

明日人の母ちゃん・・・いい人だったが、物語の役割のために死去させられ、明日人を天涯孤独にしてしまう(結局新条という父親が見つかったので孤独にはならなかったが)。

野坂の母ちゃん・・・育児ノイローゼになって野坂をアレスがやってる研究所の養護施設に捨てる。

ベルナルドの母ちゃん・・・クズ。虐待厨の黒幕。

まともに扱われたのって灰崎の母ちゃんとのりちゃんの母ちゃんだけだったんじゃないかと終わった今でも思ってしまう(前者は灰崎の回想にしか出ていないので今どうなっているかは分からないが)。

おまけに上記ののりちゃんのためのルールでも触れたが、私はイナズマイレブンを女子キャラにも優しい少年作品だと認識していたが、それは見込み違いだったのだろう。

万作雄一郎の存在意義

正直私はこいつの存在意義が今でもわからない。昇にも言えるけどリベロ名乗ってるくせにノーマルブロックしかしないとか価値ないよ?世界編に入ってから試合に出てもブロック技すら使わないし、やってることと言えば高志を怒鳴ること・・・こんなやつがオリオンジャパンに選出された理由が全く分からぬ。

始まったころは好きな方だったが今では愚行ばかりが目立って祐やオリオンの使徒と同じレベルで嫌いな存在になってしまった。おそ松の方が全然ましに見える。CVを維持したいなら水神矢を最初から入れておけばよかっただろうに・・・

じゃあどうすればよかったのか?

素直に(お気に入りと思われる)野坂を主人公にすればよかったと思うの一言に尽きる。

彼は

・母親に育児放棄されてアレスの施設で育った。

・アレスの天秤では主人公を兼ねた敵の立ち位置にいる。

・オリオンの刻印ではすっかり改心し、サッカーを楽しめるようになった。

など主人公にするためのネタには事欠かない。アレスの施設で心を失って育った戦術の皇帝がどういった経緯で心からサッカーを楽しむようになり、世界と戦って行ったのかという物語を描けば、今の現状よりは良くなったんじゃないだろうか?

え?主人公は熱血系じゃないとダメだって?ずっと疑問に思ってたんだけど、少年アニメの主人公が赤や光系統の属性を使う熱血系少年or下ネタだらけのギャグマシーン+振り回されるふつうの少年でなければいけないって誰が決めたの?この2パターンばかりで飽きたから私はこの作品を最後に少年アニメに見切りをつけることにしたんだけど。クール系や女の子が主人公でも面白くなるはずなんだけどな。それと明日人って言うほど熱血系じゃないような・・・

最後に

私はオリオンの刻印を見て

・日野社長をはじめとする制作陣はオサーム様、DF、母親、可愛い女の子が嫌い。

・超次元とパラレルワールドいう肩書があれば名作のキャラや舞台を利用してどんなクズな行為をしてもいい。

・一度作品を作って成功させてしまえば信者がついてどんなに作品を改悪しても許される。

というようなメッセージしか伝わってこなかった。願わくば今後別のタイムボカンシリーズがリメイクされたときはぜひともレベルファイブには制作協力に絶対にかかわらないでほしいと切に願う。これを読んで、「文句ばかり言う女子キャラ好きの萌豚は深夜アニメでも見てろ!!!」なんて思う奴もいるだろう。

あれ?そう言った方はお帰り下さいと忠告したはずなんですがね?

私はかつて体育のサッカーで運動バカ共からお前のせいで試合に負けた死ね!みたいなことを毎回のように言われてサッカー嫌いになり、死にたかったときに無印のイナズマイレブンの円堂キャプテンを見て命を救ってもらった経験があるし、最終シリーズのGOギャラクシーを見る頃にはサッカーも嫌いじゃなくなっていった。私にとってイナズマイレブンは命を救ってくれた作品の一つでもあったんだ。

だが、それを掘り起こしてこのような醜さ満点の形にしてしまうとは・・・またサッカーが嫌いになりそうでしょうがない。けものフレンズ2を見て傷ついた人たちもこんな感じだったんだろうか。

そしてこのサイトはこの記事を持って更新を終了することにする。このような結果になってしまってはイナズマイレブンが復活することは二度とないだろう。ゲームの発売だって来年春に出すとか言っているが大目には見るがもう信用できない。

そんなわけで1年半の間書き続けて来たけれど、感想を書くのは嫌ではなかったし、全てが辛かったわけではないとだけ言っておくことにする。無印時代に円堂キャプテンから教わった大切なことはこれからも忘れずに行きたいものである。

また、当サイトは改良して再出発する予定である。本サイトの分室として女子キャラアニメ(私が選んだ推しがいる作品の中から2~3つ選んで書く)の感想を書いたり、イナズマイレブン無印FF編を見直して今の私視点で感想を書いてみるのもいいかな。まあ、色々と考えることにする。

締めの格言

アニメ作品は誰かを傷つけるためにある物じゃない!誰かを喜ばせるためにあるんだ!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. ショーマ より:

    イナズマイレブン語り場でジョニー小林様が書いてくださる、常に真面目さが込められている文章が好きで更新される度にいつも読ませて頂きありがとうございました、自分はイナズマイレブン語り場の時からこのサイトが好きで色々なページを観て興味深い気持ちに満たされてゆきまして、最後まで管理人様の気持ちが伝わってくる文章書いてくださりありがとうございました。ずっと長い間お疲れ様でしたm(_ _)m

    イナズマイレブンの本題に移りますが、今回は無印やGOの焼き直しらしきものがありましたしそして何より女子選手のDF率が高すぎて、そのDFの扱いの悪さが原因でこれと言った活躍が無いのが非常に悔やまれますよね…。あと楽しみにしてたフランス戦が脚本があまりにも真面目に書かないあまりなかったことにされるわ、ブラジル戦で地雷源とかいう危険なタクティクスを使った瞬間に選手はふっ飛ばさなかったのはいいけどそこまでやるのかと思いましたね。あと無印からずっと好きな選手であるオサーム様の扱いが非常に疑問に残ってて本来はもっと魂が燃え上がるプレーをする選手じゃないのか!?とどれだけ思ったことか…はじめてフィールドプレーヤーの機会が与えられたときは、もしかしてこれまでにない活躍が見れるのかと楽しみにしててオサーム様のトライアングルZ(パートナーはタツヤとヒロト辺り)と豪炎寺か小僧丸の爆熱ストームが来るかと期待したがそんなことは全く無し…万作雄一郎はDFのくせにドリブル技しか脳がなくブロック技がないのにも関わらず、ゴーレムに怒鳴ってばかりだし一体何がしたいんだこの帽子野郎かと思った時期がありました。やはり一番好きになれないキャラクターはイリーナギリカナンでせっかくの世界大会を何もかも台無しにしてオリオンの使徒とかいうクズばかりの大会にし、クリーンな試合を帳消しにした元凶として許せないですよね。長文字で失礼致しました。

    • inazuma1705 より:

      ショーマ様 長文でありがとうございました。
      今自分のサイトを見返してみると序盤はわくわく感を感じるのですが、終盤を見ると失望がひしひしと伝わってきますね・・・時にはクズという言葉を多用し、影山や金雲やイリーナらに対して暴言を使うこともあったのに、私のサイトが真面目さがあって好きだと言っていただきありがとうございます。そう言っていただけるだけで無理やりでもオリオンの刻印を最後まで見てよかったなと思います。
      もう見ていないかもしれませんが・・・更新終了とは言いましたが、このサイトを改良してまた違った形で再出発しようと思っているのです。イナズマイレブンのコンテンツを残しつつ私が別の形で運営しています本サイトの分室として女子キャラクターアニメの感想を書くサイトのような・・・それ以外だと無印FF編の再視聴をして今の私から見た感想を書いてみるなどの事も考えています。もしまだ見ていましたら、少し内容を追加しましたのでぜひご覧ください。

  2. ショーマ より:

    inazuma1705様 こちらこそ長文で御送信頂き誠にありがとうございます。最近忙しいのでなかなか来れなくて申し訳ございませんでした。

    はい、序盤はわくわく感を感じるけれど終盤をみると失望がひしひしと伝わってゆき、これが自分がわくわくした作品なのか!?と考えてしまいますよね…自分のイメージでございますが、クズというのは非道な行いや許し難き行為を平然と行うことが出来る悪党に対する言葉であると認識しておりますゆえ、自分的には悪い感じは漂いませんでした。上記の自分の文章で喜んで頂き誠に光栄でございます。ストーリー的にもイマイチ盛り上がらなくなったオリオンの刻印を去年の10月から今年の9月までご視聴いただき長い間お疲れ様でした。そういえば久しぶりに来たら無印のイナズマイレブンのページやライフル・イズ・ビューティフルのページが追加されていましたね!無印のイナズマイレブンは展開も最高だし、とても盛り上がりますよね。はい新しい内容が追加されていましたので色々見ていこうかと思います!

  3. inazuma1705 より:

    そうですね・・・イナズマイレブンは親子愛を書いた物語ではないので、たぶんおそらく偏っただけだと思いたいですけどね。一応アレスにものりちゃんの母さんという肝の座った良い母さんはいるんですけど、そう言った部分がかすむくらい母親の扱いは良くないですよね。