第4話 落とせるか難攻不落の要塞
大体の流れ
雷門を圧倒してくる美濃道三の選手たち。そのおかげで攻めたくても責められない雷門側。そんな時に金雲から指示が。その内容は守りオンリー。
指示にキレるサスケ。杏奈もこの人大丈夫かしらと言う。明日人はヤモリに進行を阻まれ、鉄之助は万里に突き飛ばされる。そんな鉄之助を簡単に奪われてんじゃねーと怒鳴るサスケ。あーやっぱサスケ嫌いだわー。
明日人は鉄壁の防御に隙間があるのを見つける。突破へ向かおうとすると平田が立ちふさがる。平田は明日人に向かって必殺技「フランケン守タイン」を放ちボールを奪う。今度は鉄之助が攻めるが、盛上が変な雄たけびをあげて「もっこり丘のモアイ」を発動しボールを奪う。それ以降も攻めようとするがどうしても突破できず、体力も消耗していった。
金雲は金雲で指示を出すかと思ったら、功夫しながらツムツムのようなタブレットゲームで遊ぶ始末。なんなんだこいつ・・・そしてここで前半終了。メンバーは金雲に詰め寄るが、金雲は思いっきり守ってくださいの一点張り。鉄之助はキレるが、金雲は体力を消耗するだけと言い切る。鉄之助はあんたがやってることは勝つことと反対の事ばかりじゃねーかと怒鳴る。
しかし、サスケはその言葉を聞き、豪炎寺から言われた進むべき道が見えないのなら反対を見ればいいという言葉を思い出した。サスケは金雲の作戦の意図に気づいたのだろうか・・・
そして後半戦が開始。雷門がボールを奪うが美濃道三は再び守備陣形に。美濃道山の監督は雷門が攻撃に出る瞬間を狙っているようでその瞬間一気に攻めるつもりようだ。ここで金雲から注意の指示が・・・何と守らない奴は首にすると言ってきた。痺れを切らした鉄之助は上がるよう言うが、ここで金雲の指示に反発してたサスケが止めとけまだ攻める時じゃないと鉄之助を止めた。
金雲の狙いは守備をすることによって相手に得点させないようにするためだった。しかし、ここで同点だったら本戦への出場は絶望的となってしまう。残り時間も10分を切った。ここで美濃道三の監督が痺れを切らしてキレだす。それに合いの手するコーチ。うぜえ。
美濃道三の監督は岩垣に攻めるよう指示を送る。その指示と同時に美濃道三の選手が一気に攻め上がってきた。その姿はまさに動く城そのもの。雷門イレブンを吹き飛ばしながらどんどん攻め上がる。ボールはFWの猿吉に渡り、シュートを放とうとする。
しかし、ここで高志が雑用の成果を発揮。必殺技のザ・ウォールを発動させた。ザ・ウォールは前に倒れ、猿吉を吹き飛ばした。そんな高志を見た塀吾郎はあんな平たい壁見たことないッスとべた褒め。ってあんたザ・ウォールの元々の使用者でしょうが・・・
ここで金雲から攻めるよう指示が。美濃道三の選手は全員前線にいるのでそう簡単には戻れない。その隙に高志はロングパスでボールを前線へ送り、ボールはサスケの元へ。サスケは渾身のファイアトルネードを放ち遂に一点をもぎ取ったのだった。得点後あれほど険悪だった鉄之助とサスケがハイタッチ。これで仲良くなれたかな。一方の高志はザ・ウォールを出したことに対して「なんか、でちゃった・・・」とのこと。可愛いやつめ。
金雲の指示はどうやらカウンター戦法だった模様。功夫をサッカーに応用したというのか・・・むかつく奴だけど有能ではあるんだな金雲。むかつくけどな。金雲の言い方に乗ってかーうんーたー!って言う大谷ちゃん可愛い。一方の杏奈は金雲を完全に見下した表情。
美濃道三はここに来て焦りを見せ始める。追加点を取ろうと鉄之助は練習したファイアーレモネードを打つが相手GKの城西は簡単に弾き飛ばした。当然か・・・しかしこれが舐めプレイに見えたのか美濃道三の監督はご立腹。そんな監督の指示で美濃道三のDF陣はとっておきの技を発動させる。前野の指示で平田、盛上、万里、前野の順番でザ・ウォールを繰り出す。更にその壁を繋ぎ合わせ万里がオーバーライド技「レンサ・ザ・ウォール」を発動させる。
レンサ・ザ・ウォールは要塞守備よりも更に強力であり、高志ですら太刀打ちできない。しかし、ここで遂に貴利名が水撒き特訓の成果を見せ、パス技「氷の矢」を発動。ボールは前線の明日人にダイレクトに届きそのままダイレクトシュートで二点目を獲得した。そしてここで試合終了。雷門は初勝利を飾ることになった。
試合後、互いを認め合うサスケと鉄之助。雷門の金雲に対する見方も変化した。高志と塀吾郎は壁について語り合うほどの仲になった。野坂は金雲について調べることにしたようだ。一方の灰崎はなぜかつまらなそうに会場を去っていくのだった。
そんな感じで次回に続く。今日の格言は豪炎寺。
感想
必殺技がたくさん出てきて楽しませてもらった。流れも少し多めに書いてしまった。最初イメージが悪かったサスケがだんだんいい感じになっていくのは自分でも驚き。彼も結局は豪炎寺の遺志を受け継ぐクール系ストライカーだったってわけか。好きにはなれそうにないけどな。
それとフランケン守タインは意外と好き。なんとなくGOの化身を思い出した。それにしても平田の声優がタイムボカン24の司令官(1期のおっさんの方)の人だったとは。高志といい雄一郎と言いずいぶんタイムボカン24から声優連れてきてるな・・・
それと今回からオーバーライドという新システムによって4人技が解禁されるってことね。これまでイナズマイレブンの合体技は3人が限界だったから4人技の解禁によってどんなゲームになっていくのか楽しみ。
また、今回で高志がさらに好きになった。いや、なんか可愛さがものすごくにじみ出てるっていうか。なんか、でちゃった・・・とか厳つい巨漢のキャラは中々言わない台詞だし・・・うん、高志は可愛いよ。
来週は星章学園の闇について掘り下げるらしい。そしてなんと次回予告に春奈が映っていた。どうやら鬼道さんについて行ってたようである。星章学園のデスゾーン以外の必殺技もみられればいいな。